JR、東京メトロ東西線が利用できる中野駅から徒歩圏内にあるケアミックス型病院です。
中野区、杉並区内に10カ所以上の
関連施設を運営する法人の中核病院として、50年以上にわたり地域医療貢献をされています。
通勤に便利な距離にあり、お休みもたっぷり取れるなど働く看護師さんにとっても嬉しいポイントがたくさんあります!
★求人の特徴&魅力★
(1)110床(一般55床、回復期リハ55床)のケアミックス型病院です!
(2)JR中野駅から徒歩7分!
(3)一般病棟は3交替、回復期リハ病棟は2交替です!
(4)年間休日は128日+有給休暇で140日以上取得可能!
【ココが魅力①】
中野区にある110床のケアミックス型病院です。
地域の医療、介護、福祉のトータルネットワークとして、中野区杉並区に外来診療所10拠点、訪問看護ステーション4拠点、その他介護施設4拠点、健診センターなどを運営する医療法人社団健友会の中核になっている病院です。
標榜科目は内科、外科、リハビリテーション科の3科です。
一般外来は附属診療所である中野共立診療所が担っており、中野共立病院では緊急の患者さまや診療所の休診時間帯の患者さま、入院患者さまに対応しています。
【ココが魅力②】
指定休日が月10〜11日あり、年間では123日、そこに夏季休暇が5日間加わるため、年間休日は128日!その上で有給休暇も初年度は入職月により変動があるものの、2年目以降は年に21日間の権利がいただけるという充実した休日設定になっています。
もちろん生理休暇、育児休暇、慶弔休暇、介護休暇といった一般的な休暇も別に設定されています。
【ココが魅力③】
回復期リハビリテーション病棟は2交替制ですが、一般病棟は3交替制となっています。
準夜勤後はタクシー代全額負担、週労働時間は37時間設定、12時間オフ制など3交替でも負担なく働けるように手厚く配慮されていますので、3交替勤務の経験が長い方や、お子さんがいらっしゃって3交替勤務の方が家事育児とお仕事のバランスが取りやすいとお考えの方にはオススメです。
【勤務体制】
その他日勤:08:30-17:00(休憩時間60分)準夜勤:16:00-00:30(休憩時間60分)夜勤:16:00-09:00(休憩時間120分)深夜勤:00:15-08:45(休憩時間60分)
【給与】
【月給】
281,320円〜(初任給210,000円+主要手当71,320円)モデル給与:
【正看護師・経験10年・病棟勤務・夜勤(2交替)4回/月】
モデル月給336,650円(年収5,000,000円程度)