●オリジナルスイーツの販路拡大、幼稚園や保育園への給食委託などの企画・提案営業大きく分けて、スイーツ担当と給食担当がありますが、希望に合わせてどちらか片方、もしくは両方をお任せします。
◆スイーツ担当当社工場で作っている焼き菓子や生菓子、アイスを百貨店や飲食店に提案します。
例えば、当社オリジナルのスティックケーキ「スティック和ドレーヌ
one day one」毎日一本ずつ食べるコンセプトで神戸の酒粕や黒豆、ほうじ茶を使ったお菓子です。
このような商品を百貨店などに営業していきます。
生菓子は、依頼を受けた喫茶店などへ行き、そのお店のオリジナル商品を一緒に開発していく形です。
◆給食担当幼稚園や保育園、高校のカフェテリアへ営業をかけます。
基本的には、県や市から「新しく開設する幼稚園の給食事業をやりませんか」と依頼をいただきます。
その際、競合他社とのコンペとなるため、ハートスでできること、こだわりなどを他事業のスタッフとも連携して考え、プレゼンをします。
◆どちらの仕事も、営業方法は今いる先輩社員や社長が指導していきます。
3ヶ月~半年は工場研修なども含めて指導期間と考えていますので、いきなり営業をお任せすることはありません。
また、ノルマなどもありません。
基本的に依頼は先方からいただくため、新規開拓もなし。
お客様の期待に応える提案や、自社製品のプレゼンが大切な仕事です。