学園事務職員(総合職)~教育で未来をつくる~※6/21〆切 (@学校法人立命館)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
  • 学校法人立命館
  • 2016-05-17
  • 正社員
  • 北海道江別市
  • マイナビ転職
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

総合職として立命館が手がける多様な業務を通じて、教育・研究の推進や法人運営・学校運営に携わっていただきます。
■様々なステークホルダー職員の仕事相手は多岐に渡ります。
学生・生徒・児童や教員といった特に関わりの深い人たちや、保護者や卒業生などの支援者、キャンパスを飛び出せば地域、企業や自治体、官公庁など広く社会と繋がり、そのフィールドは海外へと広がります。
職員は教員と共に、多様なステークホルダーの協力を得ながら、教育環境の充実、研究の社会還元、地域活性化、国際貢献といった社会の要請に応えていく役割を担っています。
■求められる力職員の仕事は、教育プログラムの企画、学生支援、研究支援、社会連携、国際交流、情報システムや施設整備、法人運営といった日常的なものから新キャンパス開設、学部新設といった大プロジェクトにまで及びます。
それぞれの仕事で職員に求められる役割は多種多様に変化し、調査・データ分析・企画・政策立案・交渉力・調整力・マネジメント力など、環境に応じた力量を都度形成していく必要があります。
未来の社会像を描き、学びの場を企画する(一例)■総合企画課の仕事「新キャンパスの開設」や「総合心理学部」「食科学部」などの新学部構想、教育・研究の更なる国際化を各部署と連携し進めています。
■APUの仕事各部署が一丸となり、“世界を変える、チェンジメーカー"を輩出すべく、カリキュラムの「国際認証」獲得や海外ネットワークの拡充に挑んでいます。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2016-06-20
  • 掲載元:マイナビ転職
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->