建物になくてはならない「ダンパー」の提案営業(業界シェアトップクラスの空調装置/未経験者歓迎!) (@株式会社三功工業所)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

自社製品である空調装置「ダンパー」の提案営業をお任せします。
業界シェアトップクラスの製品を扱います。
具体的な仕事内容◆ダンパーとは?==================================ダンパーとは、ビルや建物などに欠かせない空気調和設備の一つ。
主に、空調や換気のために空気を送る管(ダクト)の途中に設けられている装置です。
ダンパーはその用途によって機能が異なり、風量調整に使用されるVD(風量調整ダンパー)や、電動で風量調整が出来るMD(モーターダンパー)、火災の煙を遮断する温度ヒューズ付きのFD(防火ダンパー)、火災の煙を排出する排煙用ダンパー、避圧用ダンパーなどさまざまな種類があります。
◆どんな仕事をするの?==================================オフィスビルや商業施設、病院、工場など、さまざまな施設で当社の製品を使用していただくために、主に建築設備会社への提案営業を行います。
商談相手は各企業の購買担当や現場所長。
関東圏の既存顧客が中心で、新規開拓はありません。
ダンパー専門メーカーならではの高い技術力で、特殊用途で用いる製品の開発やカスタマイズにも柔軟に対応。
顧客からのさまざまな依頼に応えることができ、提案もしやすいです。
◆入社後は?==================================ダンパーはバリエーションの多い製品であるため、まずは製品知識を習得します。
入社後1年間は、受注生産管理課で製品や現場の知識を吸収していただき、知識やノウハウを身につけてから、正式に営業へと配属になります。
一から丁寧に指導していくので、未経験の方も着実に成長していくことができますよ。
◆三功工業所の特長は?==================================当社は災害時に役立つ製品や、特殊用途の製品を多数開発し、業界シェアトップクラスを誇っています。
TVなど各メディアからの取材依頼や、大手設計事務所、スーパーゼネコンの社員が毎年勉強のために工場見学にやってくることも。
一般的な知名度はありませんが、、業界では信頼度抜群の“隠れ優良企業”なのです。
チーム/組織構成社内は幅広い世代が活躍しており、年齢や社歴、経験問わず、何でも話せるアットホームな雰囲気です。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2016-10-16
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->