空調装置「ダンパー」の設計技術(全て自社内一貫生産/業界シェアトップクラス) (@株式会社三功工業所)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

自社製品である「空調ダンパー」や「防災ダンパー」など、各種ダンパーの設計・開発業務をお任せします=================================◆ダンパーとは?=================================ダンパーとは、ビルや建物などに欠かせない空気調和設備の一つ。
主に、空調や換気のために空気を送る管(ダクト)の途中に設けられている装置です。
ダンパーはその用途によって機能が異なり、風量調整に使用されるVD(風量調整ダンパー)や、電動で風量調整が出来るMD(モーターダンパー)、火災の煙を遮断する温度ヒューズ付きのFD(防火ダンパー)、火災の煙を排出する排煙用ダンパー、避圧用ダンパーなどさまざまな種類があります。
===================================◆どんな仕事をするの?===================================ビルや建物で使用される「空調ダンパー」や「防災ダンパー」などの設計・開発業務をお任せします。
各種ダンパーのカスタマイズや、特殊用途で用いる新製品の開発なども担当していただきます。
ずっとCADに向かって設計を行う仕事ではなく、営業と同行してお客様と打合せを行ったり、本社工場で試作品をテストしたり、生産機械のプログラミングを行ったりと、モノづくり全体に一貫して携わることができます。
===================================◆この仕事のやりがいは?==================================一つひとつ異なるニーズに合わせ、自由な発想で、ダンパーのカスタマイズや、特殊用途で用いる新製品の開発などを担当できる面白さがあります。
とくに特殊な環境下や用途で用いられる「ダンパー」の開発では、電気を使わず温度の変化で駆動する製品、250度の高温に耐えられる製品、氷点下でも凍りつかない製品など、新たな技術開発を手がけるやりがいを味わえます。
==================================◆三功工業所の特長は?==================================災害時に役立つ製品や、特殊用途の製品を多数開発し、業界シェアトップクラスを誇る当社。
TV等メディアからの取材依頼や、毎年大手設計事務所やスーパーゼネコンの社員が勉強のために当社の工場見学にやってくることもあります。
一般にはほとんど知られていない会社ですが、業界では信頼度抜群の“隠れ優良企業”なのです。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2016-05-15
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->