【消防用設備点検とは?】
消防法で定められた方法と手順に沿って点検します。
例えば建物各所の火災報知機が鳴るかチェックしたり、
専用試験機で天井にある感知器が正常に作動するかチェックしたり。
消火器に破損がないか、正常に放出されるかなどを確認します。
点検や工事は基本的に2名体制。
慣れるまでは先輩がマンツーマンで教えます。
ニッパーや圧着ペンチといった工具の使い方から、
安全に関すること、消防法に至るまで、
必要なことは細かく伝えていくので安心。
1年もあれば一通りのことを覚えられるので
心配いりません。
[正]設備管理・保守・点検、施工管理・現場監督、サービスその他
【給与等】
[正]月給24万円~43万円
交通費:全額支給
■月給24万円~43万円+賞与年2回
■稼ぎたい方必見!!!賞与は4ヶ月分です!!
決算ボーナスあり◎
※あくまで最低保障額です。
経験・年齢・能力等を考慮の上、優遇
■初年度年収
350万円~600万円
未経験・1年目から「年収400万円以上」も可能です◎
需要があるからこそ、やる気があれば
どんどん稼いでいけます!!
また、専門資格をとれば、一生仕事で困ることはないので
安定した働き方ができます。
■モデル年収例
年収420万円/26歳2年目
【勤務時間】
[正]08:30~17:30
8時半~17時半になります(実働8時間)
最初は、上司や先輩の方と同行になりますので
ご安心ください。
まずは、仕事のやり方や・工具の使い方から
覚えて頂き、そこからは経験をたくさん積んで
仕事に慣れていくのがスタートです!!
【1日の流れは?】
▼出社。
倉庫にて荷物を積み込み。
▼車で現場に向かいます。
(基本的に2人1組)
▼休憩(10時、12時、15時)
▼17時までに終了。
帰社して後片付け。
※協力会社の職人さんと車に乗り合わせることもあります。
【勤務地】
最寄駅
京浜東北・根岸線新杉田駅徒歩10分
東海道線横浜駅バス40分
京急本線屏風浦駅徒歩10分
住所
神奈川県横浜市磯子区中原3-6-17
日光ビル202
勤務地・面接地の地図・アクセス詳細を見る
【休日・休暇】
交代制
■隔週休2日制(月6日・シフト制)
■GW休暇
■有給休暇
■夏期休暇(7日間)
■年末年始休暇(8日)
【待遇・福利厚生】
■昇給/年1回(9月)
■賞与/年2回(7月、12月/2018年度実績:3~4ヶ月分)
決算賞与あり★2年連続で支給中!★
■交通費全額支給
■時間外残業手当
■資格手当
■住宅手当(2~3万円/月)
引っ越し費用は会社で負担します!
引っ越しにかかる費用を負担するほか、
毎月2~3万円の住宅手当も支給します。
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■資格取得費用補助(合格時のみ)
■GW休暇
■有給休暇
■夏期休暇(7日間)
■年末年始休暇(8日)