「大型トラック」の配車担当とドライバーをお願いします。
●当社の大型トラック28台、4t10台、2t2台を効率よく稼働させるための「配車」をお任せします。
お客様から電話・FAX・メールなどで1日約50件以上の輸送依頼をいただくので、「効率的な輸送」手段を考えてドライバーに指示をしていきます。
●「効率的な輸送」を行うためには、距離や輸送先、トラックの積荷状況、ドライバーの現在地などを考えながら、パズルを組み合わせるように指示を出していきます。
目指すのは行きも帰りもトラックに積荷を積んで輸送を行っている姿。
最初は先輩が丁寧に教えていきますので、未経験の方もご安心ください。
●また配車を行うだけでなく、ドライバーに気持ちよく仕事をしてもらうための心配りや、継続して仕事をいただくためにお客様とのコミュニケーション、安全面の管理や運行管理なども大切な仕事です。
●ドライバーに欠員が出た場合などにはドライバー業務もお任せします。
普段配車をしていることによってルートも詳しく覚えられるので安心です。
【業務の流れ】
午前出社後、朝イチに届いた輸送依頼のFAXに基づき、どのトラックにどの輸送を担当させるか配車していきます。
また電話などでお客様からの輸送依頼がやってきます。
▼午後午前の輸送を終え、空になったトラックに対し、お客様から依頼のあった輸送依頼を割り振っていきます。
ここが配車担当の腕の見せ所。
ドライバーの現在地、積み込み場所、輸送先との距離を考慮しながら、仕事を割り振りしていきます。