①生活支援員
障がい者施設に入居される利用者さんの日常生活の介助をお願いします!
・生活介助(食事・入浴・排せつなど)
・創作活動の支援(パズルや塗り絵、工作など)
・利用者さんの送迎
基本的に「できることは自分でやる」を見守り、
どうしても手助けが必要な時にサポートします!
②総務事務
・会計事務、現金出納、勤怠、給与計算
・銀行等への書類提出業務
・電話や来客対応など
[看護師]
・入居者の看護、保険業務全般
・医師や支援員との連絡調整、服薬支援や健康管理など
[施設巡回]
・夜間における施設内の施錠確認、緊急対応など
[リネン]
・入居者の衣類洗濯、シーツ・布団カバー等の交換
障がい者入所施設・日の出舎
[正]①施設内介護・看護、介護福祉士・社会福祉士、②一般事務職
【給与等】
[正]①月給25.7万円~、②月給20万円~
交通費:一部支給
※規定内支給(45,000円迄/月)
※車通勤OK…無料駐車場あり
①生活支援員
月給:257,000円~
▼給与に下記手当含む
・夜勤手当…27,000円(3回分)※超過分は別途支給
・処遇改善手当...39,000円※1月以降
▼収入モデル
・入社1年目...月給247,000円
・入社5年目...月給330,000円
②総務事務(経験者)
月給:200,000円~
▼非常勤スタッフも募集中
[看護師]時給:1,700円~
[施設巡回]時給:1,313円~
[リネンスタッフ]時給:1,050円~
=各種手当=
※手当額は待遇福利厚生欄に記載
◎昇給あり
◎賞与あり
◎試用期間あり
◎交通費支給
◎食事補助あり
◎扶養手当
◎住宅手当
◎管理職手当
◎役職手当
◎職務手当
◎早番遅番手当
◎年末年始手当
◎退職金制度
【勤務時間】
[正]①②08:30~17:30
①生活支援員
(1)7:00~16:00
(2)8:30~17:30
(3)12:00~21:00
(4)17:00~翌10:00
└夜勤は月3回程度(休憩60分)
※上記シフトのローテーション勤務
※基本的に残業はしません
月平均の残業時間:5時間ほど
[看護師]
└8:30~17:30※週3日~
[施設巡回]
└20:00~09:30※週2日~
[リネンスタッフ]
└9:00~17:00※週5日~
~とある日の介助の流れ~
□6:00起床
□7:30朝食
見守りや配膳など
□8:30身支度
部屋の掃除や着替え、お風呂の準備をします!
□9:30体操・朝礼
朝はみんなでラジオ体操をします!
□9:45活動開始
創作活動や、個別活動など
運動は個別に決まった曜日毎行います!
□12:00昼食
朝食と同じように配膳・見守りをします
□13:00入浴
男性は1階、女性は3階で、入浴介助
リフトや機械浴もあるので負担も少ないです◎
□18:30夕食
□19:30自由時間
その後は自由時間!クラブ活動も!
□22:00消灯
おやすみなさい!
【勤務地】
勤務先
社会福祉法人泉会日の出舎
最寄駅
五日市線武蔵増戸駅車5分
五日市線武蔵引田駅車6分
青梅線福生駅バス20分
住所
東京都西多摩郡日の出町平井3030
勤務地・面接地の地図・アクセス詳細を見る
【休日・休暇】
完全週休2日
■月8~13日
■完全週休2日制
■年末年始休暇あり(※7日間)
■年間休日126日(※昨年度実績)
■有給休暇制度(6ヵ月経過後10日間支給)
■育児・介護休暇
【待遇・福利厚生】
■社会保険完備
(健康保険・労災保険・雇用保険・厚生年金保険)
■交通費支給(上限45,000円/月)
■昇給あり…年1回(1,500~4,500円/月)
■賞与あり…年2回計4.1ヵ月分(前年度実績7月,12月)
■試用期間あり…3ヵ月間(条件変更なし)
■退職共済制度(2ヵ所)
■福利厚生センター加入
■再雇用制度あり
■育児介護休業制度利用実績あり
■法人内研修あり
└法人理念研修、階層別研修(新人、中堅職員交換、会計、労務管理、人事考課者)
■外部研修あり
└階層別研修(初任者、中堅職員、施設長ほか)
人権、虐待防止、メンタルヘルス、労働基準法、会計研修、救急救命講習ほか
■資格支援制度あり
■車通勤OK…無料駐車場あり
■社内・社外研修あり
①生活支援員
■食事補助あり
■扶養手当...配偶者11,000円/子1人3,500円
■住宅手当...6,000円
■早番遅番手当...500円/回
■年末年始手当...1日3,000円
■管理職手当
■役職手当
■職務手当
bamcw1911