各種センサの生産技術/製造/調達のポジションを、適性に合わせてお任せします。
具体的な仕事内容≪生産技術≫◎各種センサの生産準備◎製造に向けた設備計画(パイロット設備や量産設備の構想、整備)◎各種部品の組付工程の生産準備(工作図、良品条件書、設備仕様書の作成)◎その他関連業務(データの集計や解析・設備立会い)※工程表の作成、データ集計などにはWord・Excel・Powerpointを使用します。
開発・設計からの製品図をもとに設備を構想し、予算やリスクを考慮しながら工程表・工作図を作成。
設備や機器の発注などをおこないます。
自動化を意識した工程の立案も行います。
≪製造/リーダークラス≫◎工程管理◎スタッフマネジメントなどまずは生産現場にて、製造工程全般に携わっていただき、近い将来には工程管理やマネジメントをお任せします。
必要とされている製品を確実にお客様にお届けするために、細心の注意とチェック体制で製造をおこなう仕事です。
製造するセンサの種類により、作業時間や作業スタッフの人数も異なります。
その日の製造スケジュールを把握し、品質に関わる部分までトータルに携わっていただきます。
これまでの製造業務の経験を活かして、これからマネジメントを学びながらチームをまとめるリーダー候補としての活躍に期待しています。
≪調達≫◎部品の選別・見積もり依頼◎発注依頼◎品質チェック部品は大きく分けて以下の2つ。
ひとつは既製品の電子部品。
もう一つは、部品を一つひとつオーダーメイドで製造する加工部品です。
どちらもメーカーとの商談が多いため、高い折衝力が身に付くポジションです。
まずは電子部品調達からスタート。
慣れてきたら徐々に加工部品もお任せします。
加工部品については、仕様に合わせてオーダーを行う必要があるため、図面を読み解く力も備わります。
取引先との信頼関係を築きながら、コミュニケーション力を活かして活躍してください。
チーム/組織構成生産技術、製造、調達を担う生産本部は全体で50名です。
年齢層は20代~40代を中心に幅広い世代が活躍しています。
当社は、年齢などに関係なく若手にもどんどん責任あるポジションを任せ、一人ひとりのスキルを伸ばしていく社風。
ベテラン社員がしっかりフォローしますので、若手の方もぜひ安心してチャレンジしてください。