★あなたの語学力を活かし、海外の運航会社との連絡や調整業務からお願いします!★入社後は研修を経て先輩と一緒に仕事の流れを掴むのが最初の仕事!ビジネスジェット機や国賓特別機など、あらゆる航空機の支援業務に携わって頂きます。
特に最近では、欧米やアジアからのお客様が増えています。
【具体的には…】
◆各種申請ビジネスジェット機が日本の空港を利用する際に必要な各種申請業務の代行◆フライト支援フライトプラン(飛行計画)の航空局への提出や乗務員へ天候/NOTAM(空港毎の注意情報)等の提供◆地上支援乗客・乗務員のエスコート、機体誘導送迎・ケータリング手配、機体整備サポート◆国賓対応王室・国家元首などの訪日に際し、調整や運航の支援
【入社後の流れ】
入社後は先輩とのOJTで仕事の流れを身に付けるところからスタート!航空局や空港、CIQ(出入国管理)委託協力会社との連絡調整業務など航空機1便ごとに、異なるサービスの内容に触れ1~2年かけて全体像を把握・理解していただきます。
少しずつ仕事に慣れていって下さい!