【高速道路料金所社員】
ETCを搭載していない車両や、
ETCカードを忘れたお客様に対して、
料金の収受などの対応を行う仕事です。
<具体的には>
□高速道路の出口で
お客さまから受け取った通行券を機械に入れ、
表示された通行料金を頂き、
領収書をお渡しするのが基本業務となります。
□各種機器を監視業務やETCレーンにおける
トラブル対応、交通情報の問い合わせなど。
☆車種判断などの知識が必要な仕事ですが、
イチから丁寧に教えていきます。
高速道路の料金所
[契]受付、サービスその他、交通誘導警備
【給与等】
[契]月給19.6万円~20.8万円
交通費:一部支給
月給19万6050円~20万8000円
※各料金所により給与は多少異なります
※別途各種手当あり
(時間外手当・深夜手当)
【月収例】
月収20万6878円~
※基本給19万6050円+深夜手当(1万828円/38hの場合)
【勤務時間】
[契]08:40~09:20
8:40~翌9:20
☆残業はほとんどありません
☆1昼夜勤務を月11回程度の勤務
(実働16h/休憩4.6h+仮眠4h)
【一昼夜勤務の詳細】
休憩・仮眠を合わせて8時間以上、という長い勤務シフトです。
最初は不安もあるかと思いますが
「1ヵ月程度で自然に体が慣れてくる」、という声がほとんど。
未経験の方も、上司・先輩がサポートしていきます。
【休みが多くプライベートも充実☆】
明け休みとは別に、週2日の休みがあります。
残業もほとんどなく、安定して長く働ける仕事です。
【先輩社員から一言】
☆交替で仮眠時間があり、
勤務明けの日は必ず休みになるので、
思ったより休日数が多く感じます。
☆入社して最初の頃は不安でしたが、
先輩がこまめに声をかけてくれたり、
すぐに慣れることが出来ました。
【勤務地】
勤務先
横浜営業所管轄の各料金所(1横浜町田/2横浜青葉/3厚木/4海老名/5圏央厚木/6相模原愛川/7相模原)
最寄駅
相模線原当麻駅車5分
相模線番田駅車10分
横浜線橋本駅車25分
住所
神奈川県相模原市南区当麻169(相模原愛川料金所)※詳細下記
【勤務地】
*下記7料金所のいずれかに配属となります
(1)横浜町田料金所
(2)横浜青葉料金所
(3)厚木料金所
(4)海老名料金所
(5)圏央厚木料金所
(6)相模原愛川料金所
(7)相模原料金所
※勤務地は希望を考慮致します。
【勤務地アクセス/最寄駅詳細】
(1)南町田グランベリーパーク駅/徒歩18分
(2)市が尾駅/徒歩10分
(3)本厚木駅/車10分
(4)厚木駅/徒歩12分
(5)本厚木駅/車10分
(6)原当麻駅/車5分
(7)橋本駅/車25分
勤務地のアクセス詳細を見る
【休日・休暇】
交代制
☆年間休日107日
☆有給休暇(消化率はほぼ100%)
☆連休の取得も可能です
【待遇・福利厚生】
■交通費規定内支給
■社会保険完備
■制服貸与
■定期健康診断
■正社員登用制度
■車・バイク通勤OK
■会員制福利厚生制度
(映画・旅行・レジャーなどの割引優待有)