急性期から在宅まで、東近江市の地域基幹病院として、地域への貢献と開かれた医療を目指し、日々邁進しております。
また仕事と家庭の両立をめざし、職場風土改革にも積極的に取り組んでおり、完全週休2日制は勿論、有給休暇の完全消化や看護休暇、リフレッシュ休暇の実施、また低料金にての院内託児所(24時間保育)の提供等、働き易い職場環境の実現を目指しています。
【ココが魅力①】
東近江敬愛病院は地域に数少ない病院であり、東近江市民の皆様の身近な病院です。
地域の多様なニーズに応えるため、救急医療から専門医療、さらに長期療養、在宅医療に至るケアミックス型の医療を進めています。
特に特徴的で重点をおいている診療科は、1.消化器内科医、消化器外科医による総合的な消化器疾患の診断と治療、2.整形外科の専門的な医療と充実したリハビリテーション機能、3.循環器、特に血液浄化・透析療法の充実した設備と機能などで、その他の診療科においても、高度医療施設との連携により、最新・最適な医療を提供しています。
【ココが魅力②】
東近江市の地域に根ざした病院として「良質な医療の提供」と「患者サービスの充実」に努め、患者さまに信頼され、また地域医療のニーズに必要な医療と介護の両方からの支援態勢を整備し患者さま中心の継続看護を目指しております。
看護部は研修内容の充実と内外問わず各種研修等の費用助成を積極的に行い、人材育成も重要と考えています。
また各委員会を中心に、看護の質向上のためにスタッフ個々の意見を取り入れ上げ、業務改善に取り組んでいます。
一般病棟での看護提供方式はチームナーシングをとっており、Aチーム(主に内科)・Bチーム(主に外科)に分かれています。
混合病棟であることから、あらゆる科の看護能力が必要とされます。
療養病棟では、紙屋プロジェクト(紙屋式看護技術)による遷延性意識障害のある患者さまの生活再構築に向けての取り組みをしています。
また入院生活の中では、介護員が中心となりレクレーションを行い、生活に楽しみを持っていただける取り組みを行っています。
【ココが魅力③】
ワークライフバランスモデル病院として、小さなお子様を持つ看護師の仕事と家庭を両立できる職場を構築しています。
院内には夜間も対応できる保育所が完備されており、3ヶ月児〜就学前のお子様が対象となります。
単身の方は、寮を利用することもできます。
ワンルームタイプです。
有給消化率はなんと
【100%】
!!仕事とプライベートの両立が図り安いですね!勉強会などは、基本的には時間内に実施されます。
車通勤が可能です。
駐車場代は
月1,000円
となります。
職員食堂があり、1食300円
で利用できます。
【勤務体制】
3交替制日勤:08:30-17:00(休憩時間45分)準夜勤:16:30-00:30(休憩時間45分)深夜勤:00:00-09:00(休憩時間45分)
【給与】
【看護師:新卒】
想定月給:280,000円〜想定年収:4,200,000円〜準夜手当:5,500円/回
深夜手当:6,500円/回日祝手当:2,000円看護手当:5,000円皆勤手当:20,000円モデル給与:
【看護師:経験3年】
想定月給:292,600円(内訳・・基本:217,600円+看護手当:5,000円+夜勤8回:48,000円+日祝:2,000円+皆勤手当:20,000円)想定年収:4,381,600円
(賞与込)諸手当:通勤手当、看護手当、皆勤手当、夜勤手当(準夜・深夜)、日祝手当、特殊手当