集合住宅のサッシ・玄関ドア・手すりなどのリニューアル案件の施工管理≪案件について≫関東エリアの分譲マンションや団地など、官公庁や民間からの案件も増えております。
■仕事の流れ住民説明会の実施・各種チラシの提示および投函
▼実測調査
▼施行図の作成・施工図の承認
▼工事日の通達・居住者からの問い合わせ対応
▼工事開始
▼工事後の確認
▼完成品引渡し
▼工事終了時、お客様に対してのアンケート調査実施不具合等の対応※一つの現場は1~3か月程。
≪現場で大切にしていること≫マンションの住民にもお会いしますので、職人さん達にもご挨拶のお願いを徹底しています。
当社指定の作業服などを着てもらい、清潔な身だしなみを心がけています。
≪安心できるポイント≫私たちのように専門特化している会社は少なく、当社でしか受けられない案件も多くあります。
住民の方に予めスケジュール調整をし、決められた時間に作業を行うため、現場の職人さんとの連携がとても大切。
そのため、現場によってメンバーが変わことはありませんし、職人さんとも永く関係を築けるので安心です。
≪一緒に働く仲間≫当社の施工管理部には20~50代まで様々なキャリアのメンバーが在籍中。
30代の女性スタッフも活躍中です。