電気錠を中心とする鍵・錠の取付施工。
★中途入社者多数活躍中!工具の使い方からしっかり教えます。
◇一例としてオフィスビルやマンション、個人住宅など、さまざまな建物に鍵・錠を取り付けます東京・神奈川・埼玉・千葉を中心に、法人・個人のお客様を訪問し鍵・錠の取付施工を行います。
扱うのは、ICカードや指紋認証を用いた入退室管理システムなどの電気錠が中心。
移動は社用車で行い、1日平均2~3件の物件を回ります。
○お客様への説明
施工前に、予期せぬひび割れや工事に伴う不快な音などのリスクに関し、事前にきちんとご説明します。
▼○鍵・錠を取り付けるドアの形状確認
取付後もドアがしっかり機能するよう、建築金物(丁番、クローザー等)をチェックし、
場合によってはお客様に交換をご提案することも。
また、電気錠の場合、停電時におけるドアの開閉をどうするのかについても
お客様と相談し、設定を決めていきます。
▼○取付施工
鍵・錠の種類に合わせて、ドリルやセーバーソーなどの工具を用い、
ドアやそれに付いている既存の錠前を加工。
取付作業を行います。
■入社後は…
未経験の方の場合、最初の2~4ヶ月は、鍵・錠に関する専門知識の習得や
電動工具の使い方などの基礎研修からスタート。
その後、先輩と一緒に現場を回り、じっくりと仕事を覚えて頂きます。
実際の作業を行うのは、最短で6ヶ月後。
さらに、1人で現場を回るのは1年後を予定しています。
☆現在の取付施工スタッフは7名。
ほとんどが中途入社&未経験スタートばかりですが、今では多くのメンバーが
第一種・二種電気工事士や第一種・二種錠施工技士などの資格を取得し、活躍中です。
あなたのことも全力でバックアップするので、ぜひ資格取得に挑戦して頂きたいと思います。