■自社パッケージ(倉庫管理システム)■大手量販店向物流管理システムいずれかを担当※上流工程からお任せ┌─────────◇具体的な業務は…└─────────下記2つのシステムのうち、いずれかをご担当いただきます。
※配属は面談および入社後に適性や経験などを充分に考慮の上、決定します。
■自社パッケージソフトウェアWMS(倉庫管理システム)~要件定義から導入まで・自社パッケージのカスタマイズ(要件定義・設計、製造、保守)・新規パッケージソフトウェアの企画■大手量販店向物流管理システム当社でスクラッチ開発した「物流精算システム」の追加開発業務および既存システムの改修業務(データ抽出、加工などのサポート業務も含む)----------------------------------◆
こんな自社パッケージを手がけます!----------------------------------◎アパレル・雑貨業界向け倉庫管理システム
「商品の回転サイクルが短い」「多品種小ロットが主流」といった、
アパレル業界独特の商習慣にマッチする倉庫管理システム◎食品業界向け倉庫管理システム
賞味期限、製造年月日などの「日付管理」をベースにした倉庫管理システム◎EC物流向け倉庫管理システム
複数サイトの入出荷、在庫を一括管理できる倉庫管理システムなど┌─────────◇チーム構成は…└─────────現在当社で活躍しているエンジニアは6名。
30代が中心で、若手社員も活躍中。
全員が中途入社です。
6名全員が、流通の知識・経験ゼロからスタートしているので、流通業界経験のない方も安心して挑戦してください。
┌─────────◇描けるキャリアパスは…└─────────入社後は、先輩エンジニアによるOJTで、実務を覚えていきます。
じっくり着実にスキルを磨いていけるのは、“自社内開発”だからこそ。
また、年功序列制を採用していないため、実力次第で早期のキャリアアップも可能!PL、PMにどんどんチャレンジできる環境があります。