主に病棟での看護業務をお任せいたします。
院内は、外科系、内科系、整形外科、産科婦人科女性科の4病棟体制になっています。
既卒入職者にもサポーターが付きますし、経験に応じた教育制度もありますので、入職時も安心できる環境です。
【ココが魅力①】
昭和23年に創立、平成18年に新築移転された225床の2次救急指定の急性期総合病院で、練馬区では順天堂大学練馬病院、練馬光が丘病院に続く3番目の中規模総合病院です。
周辺地域の医療ニーズに即して、小児科や産婦人科があったり、整形外科で57床の単科病棟がある他、付属施設として7つのセンターが設置されています。
(健康医学センター、創傷センター、内視鏡センター、糖尿病センター、漢方医学センター、化学療法センター、結石センター)
【ココが魅力②】
練馬総合病院は中途入職者が多いのが特徴です。
新入職者のうち、既卒者にはチームサポート制を導入しています。
(新卒にはプリセプターとチームサポートの2軸)
プリセプター制度ではプリセプターとプリセプティーが同じ勤務になるタイミングが多くないと上手く機能しないこともありますが、チームサポート制では、新入職者1人につき複数名のサポートナースを指名しチーム全員で支えていけるため、早期に練馬総合病院のナースとして1人前になっていただけるような体制になっています。
また、教育専門の「教育師長」が在籍しており、ラダー別研修や職種別研修など経験に応じた研修を積極的に実施しています。
【ココが魅力③】
◆育児支援金制度ママさんナースでお子さんを保育施設に預けている方を対象に、0歳〜3歳まで月額3万円(第2子まで、月額条件6万円まで)支給されます。
その他にも職員向け制度がいくつか準備されています。
【勤務体制】
その他(2交代、3交代のご相談が可能です。
)日勤:08:30-17:30(休憩時間60分)夜勤:16:00-09:30(休憩時間120分)2交代、3交代のご相談が可能です。
【給与】
モデル給与:
【正・4年目・病棟・夜勤8回分(3交替換算)】
●想定月給:359,670円
(内訳:固定給205,670円+経験調整3万円+職能手当2万円+夜勤手当104,000円)●想定年収:5,097,586円
【正・9年目・病棟・夜勤8回分(3交替換算)】
●想定月給:372,090円(内訳:固定給228,070円+経験調整2万円+職能手当2万円+夜勤手当104,000円)
●想定年収:5,331,746円諸手当:・職務手当:20,000円・住宅手当:一人暮らし16,000円、世帯主(家族を扶養している方)12,000円、その他(家族と同居等)8,000円・三交代手当:40,000円(病棟準夜3,500×4回、病棟深夜6,500×4回)・当直手当:40,000円・その他、調整手当有り