2017年に岐阜県瑞浪市と高山市で着工予定の、太陽光発電所の電気工事をお任せします。
その後も木質系バイオマス・風力発電等の計画があります。
管理責任者のサポート業務を中心にお任せします。
瑞浪・高山ともビッグプロジェクトであり、電気だけでも、施工管理は2~3名の配属を予定しています。
【こんな現場です!】
瑞浪市の現場は、2017年2月頃から約1年間の工事を予定しています。
それが終了した後に、高山市の現場で、やはり1年ほどの業務に携わっていただきます。
◎瑞浪市の工事は総予算約45億円!電気だけでも約7億円を想定しており、関わる職人は延べ300人ほどです。
◎1現場終了後は、できる限りまとまった休みを取得していただく予定です。
【ワンストップ体制も自慢】
グループ企業が元請となり、土木の施工管理も自社メンバーです。
開発申請業務も当社が行いました。
そのためパネルの形状や工法等にもこだわり、極力、山を削ることなく、20年後には元の山に戻せる“自然に優しい工法"を採用。
行政からも高い評価を得ています!社員想いの制度にも注目して下さい!転勤はなく、工事の際の出張がある程度です。
その期間は、もちろん出張手当を支給。
また名古屋営業所に勤務の方には地域手当もお支払いしています。
自然エネルギー発電所としては、フィリピンを始めとする東南アジアでの工事も計画しており、希望をすれば世界レベルでの活躍も!一方で東海エリア限定の働き方も可能です。