配送センターでの倉庫管理、商品管理等の仕事です。
≪具体的な仕事について≫
・商品の入出荷管理
・在庫管理
・商品メンテナンス
・配車作業
・簡単なPC入力作業
・職人さんとの打ち合わせ
営業的な業務はありませんのでご安心下さい。
最初は実務的な準備の仕事から始めて頂き、
徐々に管理業務に慣れていって頂きます。
段取りが上手くいった時の楽しさ、先輩・同僚から
信頼される嬉しさがあります。
営業社員も同時募集中です。
詳細は面談にて。
[正]倉庫管理・入出荷、設備管理・保守・点検、データ入力、タイピング(PC・パソコン・インターネット)
【給与等】
[正]月給23万円~
交通費:一部支給
上限5万円まで
上記は月収例です。
(基本給+残業代+その他手当を含む)
※経験、年齢、能力を考慮の上、当社規定により決定します。
営業社員も同時募集中です。
詳細は面談にて。
【勤務時間】
[正]08:30~17:30
(休憩90分間あり)
残業あり(月間20時間程度)
ワークフロー
AM朝礼
スタッフやパートさんの一日の作業を確認し合います。
配送センターが広いので、
誰がどこで作業を行っているかを把握する目安になります。
AMPC作業
在庫のチェックや前日の作業チェックなどを行い、必要なデータをPC入力します。
配送センターの役割は、商品管理と配送スタッフの配送管理です。
AM製品の荷受
本社から出荷された商品の受け入れや、販売商品の出荷準備なども行います。
PMランチ休憩
お弁当を持参する人や、外食ランチに行く人などさまざまです。
PM配送スタッフの配送手配
翌日の配送の仕訳をPCで行います。
PM配送スタッフの対応
配送スタッフが一日の作業を終えて配送センターへ戻ってきますので、
一人ひとりへの対応を行います。
PM配送スタッフへの指示
配送スタッフからその日の報告を受け、翌日の配送作業の指示を出します。
OTHERその他
定期的な棚卸、イベント工事の準備、月一回の定例会議などを行っています。
規模の大きな配送センターでは時差勤務を実施しており、効率のよい働き方が可能です。
【勤務地】
住所
茨城県笠間市湯崎1237-101
勤務地・面接地の地図・アクセス詳細を見る
【休日・休暇】
◎週休2日日祝+土曜または平日休
(社内カレンダーによる)
※月の休日は年末年始等を除く通常月で8日~10日、
出勤日が22日以下になるように調整して決定します。
◎年間休日113日
【待遇・福利厚生】
◎昇給年1回
◎賞与年2回
◎交通費支給(会社規定内)
◎各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◎時間外手当、出張手当、家族手当、役職手当、退職金
◎永年勤続表彰
◎車通勤可、駐車場完備
◎フォークリフト資格取得補助金制度
◎60歳定年後再雇用制度有り
※3ヶ月間の試用期間があります。
その間、待遇に差異はありません。