◆コンテナターミナルで最も重要なインフラであるガントリークレーンの整備・改良の計画、施工や既存施設の維持管理。
【日本有数の国際貿易港・横浜港を整備・維持管理するエンジニア!】
港はその機能を維持するとともに、時代に合わせ進化する必要があるため、新規整備をはじめ、維持管理やリニューアルが重要。
★主に以下のような業務について、施工業者への発注や進捗管理、現場管理などマネジメントを担当します。
◆ガントリークレーン(大型コンテナクレーン)の新規整備◆既存施設の改良・維持管理◆最新技術の適用検討および導入◆大災害や悪天候などによる突発トラブル対応 などまた、ターミナルの再整備や新規整備など伴って、新クレーンの導入を行う場合関係する企業(荷主、港運会社、施工会社など)と調整しながら、クレーンを最適化する役割を担います。
★特徴マネジメントを中心に幅広い業務を担当できることから自分の成長が実感できます。
入社直後から、先輩社員がインストラクターとなり、OJTを中心に仕事の助言を行っていきます。
週休2日、有休、大型連休があるエンジニア職!エンジニアというと残業が多いイメージがあるかもしれませんが、当社では週休2日はしっかり確保。
もちろん、24時間休まない港なので、大災害や突発トラブル対応はあります。
しかし代休もしっかり取れます。
仕事の段取りを整えれば、大型連休も確保できるので、家族との時間も大切にできます。