CRA(内勤・外勤)経験者募集 / 残業は月10~20時間程度 / グローバルスタディが約8割 (@パレクセル・インターナショナル株式会社)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要



【外勤・内勤】
医薬品をはじめ、製薬・医療機器メーカーなどの依頼に対するモニタリング業務具体的な仕事内容■□■外勤モニター■□■
◆治験を実施する医療機関や医師の選定
◆治験の依頼・契約
◆治験薬の交付・回収
◆治験中のモニタリング
└データの確認、安全性や実施計画、法令・規則が遵守されているかの確認
◆症例報告書の回収
◆安全性情報の対応 など ■□■内勤モニター(CMA
※Clinical Monitoring Associate )■□■※2016年4月にスタートした新設チーム。
育児などで外勤が難しくなった方も、CRAの経験を活かして活躍し続けることができます。

◆治験関連文書のベーシック・クオリティチェック、ファイリング保管
(外勤CRAが施設より持ち帰った必須文書のセルフチェック:文章の抜漏や体裁、内容の正誤性の確認)
◆施設立ち上げ以降の治験手続き関連文書の作成、管理
◆治験手続きの進捗確認
◆リスクベースドモニタリング(RBM)
など==============
働きやすい環境が整っています==============

【フレキシブルな職場環境】
固定堰を設けず好きな場所で仕事ができるフリーアドレス制(外勤モニターのみ)や、 フレックスタイム制度なども導入しています。


【在宅勤務も可能】
一定の基準を満たしている社員には、在宅勤務も認められています。
状況に応じた勤務スタイルが可能です。
チーム/組織構成◆配属部署/臨床開発部 ◆担当領域/がん領域、中枢神経系(CNS)障害、
心臓血管および代謝性疾患、感染症、その他幅広い領域を受託。

【外勤モニター】
◆プロジェクトごとのCRA人数/3~15名(プロジェクト責任者のCOLを中心にチームを結成) ◆原則1人1コンパウンド(薬剤)、平均3~5つの施設を担当します。
※共通の薬剤など、一定の条件においては複数プロトコル兼務の可能性あり。

【内勤モニター】
◆東京・大阪・神戸に30名ほどが所属。
◆ほとんどが女性で、子育て中のメンバーも多数活躍中。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2016-09-14
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->