平成20年より脳神経外科を中心とした診断を開始してます。
東海大学病院より循環器内科、外科を中心に数多くの医師が、当病院にて診断を行っております。
地域に密着しながら、大学病院と密なる連携を取り、診療を行っております。
アットホームで定着率の良い職場での看護業務全般をお願いします。
年齢や経験を問わず個別性を重視した看護の提供に努めるている職場です。
【ココが魅力①】
看護部では「安全で安心して治療に専念して頂ける環境の提供に努める」「一人一人が自分の役割を認識し、専門職としての資質の向上に努める」「お互いに協調し、患者様に信頼される思いやりのある看護の提供に努める。
」上記、3点を方針とし掲げ日々の業務に取り組んでいます。
患者さまとご家族の方に安心して治療に専念してもらうために委員会活動や、院内・院外の研修参加を積極的に行っています。
一人一人が自分の役割を認識し、お互いに成長していけるようにサポートします。
【ココが魅力②】
院長の近藤先生は相模原協同病院で勤務し、脳神経センター長などを歴任しています。
神経性の難病をお持ちの患者さんが多く、111床のうち7割が脳卒中後の歩行障害など治療、看護、リハビリを必要とする方の障害者病棟となっています。
残り3割は消化器外科等の疾患を受け入れています。
【ココが魅力③】
20代から60代まで幅広い年齢層の職員が活躍しており、定着率のいい職場です。
上限20,000円まで保育手当も用意しています。
急な対応が無い時以外は残業もほぼ無いためプライベートを充実したい、家庭と両立したい方にはぴったりな環境です。
【勤務体制】
2交替制日勤:08:30-17:00(休憩時間60分)深夜勤:16:30-09:00(休憩時間120分)月平均残業時間:1時間未満
【給与】
基本給(200,000円〜30,000円)+職務手当15,000円+調整手当20,000円+精勤手当15,000円+夜勤手当52,000円(13,000円×4回)諸手当:職務手当15,000円調整手当20,000円精勤手当15,000円夜勤手当13,000円通勤手当30,000円(上限)家賃補助40,000円(上限)※単身で賃貸住宅にお住まいの方、家賃の半額補助有