【技術を身につけ、あこがれを現実に!】
大手自動車メーカーのハイブリッド車を構成する電気部品や、電線の接続端子等の"めっき加工"をお任せします。
《★》正解も終わりもない面白さ!めっき加工そのものは機械による作業ですが、設定すれば完了という単純な仕事ではありません。
製品の形状に合わせて、手段を変えるなど、奥が深い仕事です。
工夫次第で効率化を高められるため、自由な発想を試せる面白さがありますよ。
もちろん、未経験でも大丈夫。
先輩が丁寧に教えるので安心してスタートできます!—
【すずめっき加工の工程】
1)ほこりや油などの汚れ落し2)機械に製品を設置し、めっき加工3)エアブローを吹きかけて乾燥4)箱詰め
▼まずは完成した製品の箱詰めや準備作業など、簡単なことから始めましょう。
成長スピードに応じて仕事を任せていくので、活躍できるフィールドが必ずあります! 製品をトラックに積み込み、得意先に配送する日もあります。
★「こういう道具があれば便利だな」と思ったら、ぜひ提案を! これからも仕事がしやすい環境を整えていきます。
何歳になっても現役!『生涯、職人』として活躍できる完全な自動化、マニュアル化が難しいめっき加工は経験値がものを言う『職人技』の世界。
モノづくりがある限り、めっき加工はこの先もなくならない価値のある技術です。
何歳になっても『生涯職人』として活躍できる当社で、新たなキャリアを築き上げてみませんか?