お客さまに合わせた観光案内
◆その他、英会話ハイヤーや空港送迎、一般送迎など具体的な仕事内容——————————————
具体的には?——————————————観光案内ハイヤーとして、一般観光や修学旅行生などお客さまの京都案内を担当。
送迎だけでなく、観光スポットのガイドをおこない、お客さまと一緒に現地を回ります。
※予約時にご案内のプランは決まっていますが、
状況に応じてあなただけが知るスポットへお連れすることもあります!——————————————
その他多数ポジションあり!——————————————◆英会話ハイヤー(100%予約制)
海外のお客さまの観光案内などを担当します。
ご予約のないときは通常観光案内や空港送迎、
一般送迎などの業務をおこないます。
◆空港送迎ハイヤー(100%予約制/乗り合い型)
「自宅~関空・伊丹空港」間を送迎します。
※前日中にすべてのご予約が確定します。
◆一般送迎(日中は70%以上が予約)
セダン車輌による送迎です。
※将来はVIP担当のファーストハイヤーや指導員の道もあります。
——————————————
入社後の流れ——————————————
▼乗務前研修(3週間)
業界知識や接客サービスの基本を習得
▼実務研修(4カ月)
京都市内の会員様送迎を中心に担当。
土地勘や接客サービスを身につけます。
▼ハイヤー予備生(6カ月程度)
タクシー部門へ配属の可能性もございます。
▼ハイヤースタッフ
実務研修終了後、京都の各拠点へ配属。
——————————————
魅力的な研修制度——————————————◆現地勉強会
実際に観光スポットを回りながら知識を習得!
研修後は京都検定の取得にチャレンジできます。
◆海外留学制度(費用は会社負担※規定・条件あり)
入社約1年後から、初級~上級の留学制度に参加できます。
留学にあたり、社内の語学・観光検定資格が必要です。
・初級~基礎力アップ~/フィリピン(2週間)・中級~会話力の向上~/イギリス(2カ月間)・上級~現地で文化交流~/オーストラリア(1カ月間)◆英会話研修
ネイティブレベルのスタッフによるレッスンを定期的に開催中!
初・中・上級とレベル別にクラスがあります。
チーム/組織構成中途入社者が大勢活躍しています。