保育士業務
【保育理念】
私たちは愛を第一とした安全・安心の保育を基本として、家庭的な雰囲気の中、個々がそれぞれに合わせて心身ともに健やかに成長する場を提供し、人生の基盤となる安心感・信頼感を獲得させます。
・職員は、ベテラン保育士並びに若手の保育士をはじめ、『看護師』が常勤していて、働く上での支援体制は充分に揃っています。
・経営陣は私立大学の教授の他、公立学校等の元学校長、元園長等により構成されており、職場環境を支援しております。
[正]保育士
【給与等】
[正]月給22.976万円~41.441万円
交通費:全額支給
●給与内訳
(1)基本給150,760円(新卒者:短期大学又は専門学校の場合)
~279,410円(経験者等)
※基本給は学歴・経験等を考慮して、適宜設定させて戴きます。
(2)資格手当20,000円
(3)固定残業代(見做し残業代)14,000円~25,000円
※固定残業代は、10時間までの超過勤務時間相当分を予め支給するものです。
10時間を超えた場合及び休日労働等の場合には、当該分を法定通り別途お支払致します。
(4)調整手当2,000円~7,000円
(5)その他43,000円(流山市の保育職員処遇改善補助金:2018年度の実施額)
(6)その他主任職相当で採用された場合には、上記の他に主任手当を支給(手当額15,000~40,000円)
【勤務時間】
[正]09:00~18:00、08:00~17:00、10:00~19:00
1)9:00~18:00
2)8:00~17:00
3)10:00~19:00
4)8:00~20:00の間の8時間、休憩時間60分
※時間外月平均5時間程度(但し、実際には行事開催時を除くと、ほぼありません)
【勤務地】
最寄駅
武蔵野線南流山駅徒歩6分
住所
千葉県流山市
勤務地のアクセス詳細を見る
最寄駅
武蔵野線南流山駅徒歩6分
住所
千葉県流山市
勤務地のアクセス詳細を見る
【休日・休暇】
・週休2日(土曜、日曜、祝日休み)
・年間休日日数120日
・産前・産後休業、育児休業取得実績有り(7名の実績あり、うち現在取得中の職員4名)
・夏季休暇
・年末年始休暇
【待遇・福利厚生】
・通勤手当上限50,000円/月(公共交通機関利用の場合)自家用車の場合は、別規程による
・住宅手当流山市内に在住の場合上限82,000円(行政の職員借上げ住宅制度利用の場合/月)を別途支給
・その他の場合賃貸住宅費用の半額(但し、上限額30,000円/月)を別途支給
●賞与あり平成29年度実績年2回計2.70月分(基本給での乗率)
・雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
・退職金共済加入
・その他福利厚生倶楽部に加入(要件有)
・定年制有り(一律60歳)
・再雇用有り(65歳まで)