担当エリア内の医療関係施設をコースに従って訪問し、検査容器に入った医療検査物(血液など)を回収。
種別管理など専門知識も身につけていけます。
★患者様の治療に欠かせない臨床検査の検体を扱う責任ある仕事は、縁の下の力持ちとして医療を支えるやりがいも大きな仕事です。
【困ったときのサポートも万全!】
回収の際にわからないことや自分だけで判断できないことは、支給の携帯電話でインフォメーションやリーダーに直接連絡を取り相談や指示を受けられます。
渋滞や事故で回収が間に合わないようなときも、連絡により代わりのスタッフが回収に向かうなど、フォローアップ体制も整っています。
【時間をかけて育てるために契約社員時の待遇も充実】
ルート対応の業務のため、未経験でも独り立ちまでは難しくありません。
ただし医療に関わる業務だけに、そこから専門的なスキルや信頼関係を築いて行けるように時間をかけ2~3年単位でしっかり育てます。
そのためにも契約社員の待遇全般の改善に加え、年2回のミニボーナスと年4回の業績インセンティブで頑張りも評価します!一日の仕事の主な流れ
▼出社今日まわる病院や医院の報告書を仕分け、集荷する病院・時間などを確認。
▼準備後外回り担当エリアの病院や医院を軽自動車でまわる。
報告書をお届けしながら検体を集荷。
依頼書と容器の種類・数などに間違いがないかをチェック!
▼帰社…検体を整理して受付担当へ引き渡し検査機関に発送。