透析医療に注力する地域密着型の病院で看護助手。
外来、一般病棟、透析室、手術室(透析室と兼務)、
地域包括ケア病棟(2018年12月開設)の
いずれかに配属されます。
計60床という家庭的な病院規模なので
臨床工学技士やリハビリスタッフ、
ソーシャルワーカーなどとも距離が近く、
職種を超えて仲がいい職場です。
看護記録方式:SOAP
看護方式:チームナーシング
カルテ:電子カルテ
看護体制:13:1
夜勤体制:
・一般病棟…看護師2名・看護助手1名
・地域包括病棟…看護師2名
病院/クリニック
[正]看護助手
【給与等】
[正]月給14.55万円~
交通費:一部支給
※月50,000円まで支給します
≪月給内訳≫
基本給:128,000円~
職務手当:7,500円
危険手当:5,000円
勤勉手当:5,000円
※別途夜勤手当などあり
■昇給(年1回。
5月)
※入職から1年以上経過した職員が対象
■賞与(年2回。
7月・12月)
※前年度実績:2.80ヵ月分
※入職から1年未満の職員は寸志
■その他の手当(対象者のみ)
夜勤手当:9,000円/回(月平均2~4回)
早番手当:1,000円/回(月平均8回程度)
住宅手当:20,000円/月
休日手当:3,000円/回
扶養手当
お子様:第一子8,000円、第二子6,000円、第三子5,000円
配偶者:15,000円
調整手当:15,000円~30,000円
【勤務時間】
[正]07:00~15:00、08:30~16:30、16:00~09:00
【早番】
7:00~15:00
【日勤】
8:30~16:30
【遅番】
10:00~18:00
【夜勤】
16:00~翌9:00(休憩120分)
※実働7時間/休憩60分(夜勤を除く)
※シフト制
▼「残業ゼロ」を目標に日々進化中!
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
現在は月4~8時間ほどの残業が発生してますが、
病院全体で「残業ゼロ」を目標に協力し合い
体制づくりを進めています。
▼勤務の希望はほぼ100%通ります
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
「夫の帰りが遅いので、夕方以降、
家に子どもたちだけにならないように
日勤メインで働きたいんです」とか、
「この日は授業参観があるので
お休みしたいのですが…」など。
おうちの事情にあわせた勤務希望も
看護部長がうまくシフトを管理して
ほぼ100%希望が通るように調整。
希望休の申請は月3回までですが、
それ以上の相談にも
柔軟に対応してくれます。
同じ職場の仲間も子育て世代だから、
お子さんの学校行事や急な体調不良のときも
「こっちは心配しなくて大丈夫」
「お子さんのところに行ってあげて」と
快く欠勤・早退させてくれるんです。
【勤務地】
最寄駅
京浜東北・根岸線西川口駅徒歩10分
住所
埼玉県川口市並木4-6-6
勤務地の地図・アクセス詳細を見る
最寄駅
京浜東北・根岸線西川口駅徒歩10分
住所
埼玉県川口市並木4-6-6
勤務地の地図・アクセス詳細を見る
【休日・休暇】
祝日交代制
●4週8休制+祝日のシフト制
●年間休日126日(2018年実績)
●有給休暇(6ヵ月経過後に10日付与)
●夏季休暇(3日)
●年末年始(6日)
●慶弔休暇
●産休・育休
●介護休暇
●子の看護休暇
●誕生日休暇
【待遇・福利厚生】
●保育室あり(24時間保育)
費用は1日1000円(2人目500円)。
生後半年~未就学児まで預かってくれます。
※現在は保育士15名・園児35名(登録人数)
※病児保育は、熱発のみなら37.9度まで対応
※学童保育は、事情を考慮した上で許可制
※予約が入っていない時は閉室
●社会保険完備
●制服貸与
●敷地内禁煙(屋外に特定の喫煙場所あり)
●転勤なし
●車通勤不可
●厚生施設あり
●育児休業(取得実績あり)
●介護休業(取得実績あり)
●看護休暇(取得実績あり)
●診療費還付制度
●復職支援制度/トライアル勤務の実施(希望者)
●退職金制度あり(勤続3年以上)
●定年制あり(一律60歳)
●再雇用制度あり(上限70歳まで)
≪齋藤記念病院について≫
透析医療に力を注ぐ地域密着型病院。
透析室には最新の透析器械が63台あり、
同じ法人の3つの外来透析クリニックも合わせると
県内屈指の200台近い透析設備を有しています。
設立:昭和46年
資本金:3,000万円
病床数:一般37床、地域包括23床、人工透析63床
診療科目:
内科、胃腸科、泌尿器科、呼吸器科、消化器科、
外科、整形外科、循環器科、心臓血管外科、人工透析