求職者をサポートするキャリアアドバイザーを担当 ※将来的には企業の求人とマッチする人材を提案するリクルートアドバイザーとしてもご活躍下さい!
【仕事の流れ】
キャリアアドバイザー(CA)として求職者と面談。
経歴や実務能力・希望などをカウンセリングします。
(将来的に兼任して欲しいリクルートアドバイザー(RA)は、企業側が求めるスキルや人物像などをヒアリング。
面接の推薦や同席なども行います)
▼RA・CAが協力し求職者と企業が求める人物をマッチング。
CAが求職者に諸条件や企業の魅力を伝え、そこで活躍したい!となったらRAが企業へ推薦。
▼企業からOKが出れば面接。
CAは面接後のフォローも行います
▼晴れて内定!※RA・CAのチームプレーが重要です。
【仕事のやりがい】
転職に成功した方々から「あなたが担当でよかった」「自分ひとりではきっと気付けないことに気付けた」「業界や職種の深い情報があり、安心して活動できた」など、やりがいを実感できるお言葉をいただくことも多いのがこの仕事。
その充実感は何にも代えがたいものです。
個人の業績ノルマはなし!一人ひとりに向きあう社風!入社した人数により成功報酬をいただくのが人材紹介ビジネス。
そのため、数字を追いかけるあまり、企業と求職者のミスマッチが起こることも少なくありません。
私たちはこのようなミスマッチを無くすため、無理な転職・入社を促してしまう可能性のある個人ノルマはありません。
量ではなく、質の高い仕事を目指しています。
社内ミーティングはなし!転職者との時間を大切にお客様(企業や求職者)のことを考える時間、お客様にとって意味のあるサービスの提案を行う時間を重要視しており社内でのミーティングは極力排除できるような、業務の流れや仕組みを作っています。
お客様にとって本当に必要な、そして当社が本当に求められていることは何かを常に考えながら業務に取り組んでいます。