2020年6月1日にオープンする老人ホームで
介護業務をお任せします。
【具体的には】
・食事の配膳
・入浴の介助
・トイレ誘導やおむつ交換
・レクリエーション
・事務作業(タブレット入力)
といった生活上でのサポートが中心。
【入居者さんについて】
60歳以上で、自立できる方や
介護が必要な方が暮らしています。
※担当制ではなく、全スタッフで対応。
横浜市瀬谷区・有料老人ホーム
[正]施設内介護・看護、介護福祉士・社会福祉士、訪問介護・看護/ホームヘルパー
【給与等】
[正]月給20.5万円~
交通費:一部支給
▼給与内訳
基本給165,000円
資格手当5,000円
夜勤手当22,000円
皆勤手当10,000円
業績手当3,000円
【待遇】
■交通費(上限21,000円/月)
■賞与(年2回:2ヵ月分)
■昇給
【手当】
※月額
■経験手当
資格・経験年数による
■資格手当
5,000円(初任者・ヘルパー2級)
15,000円(実務者)
25,000円(介護福祉士)
■夜勤手当
22,000円(5,500円×4回)
※1人夜勤の場合7,000円/回
※超過分は別途支給
■皆勤手当
10,000円
■業績手当
3,000円~30,000円
■家族手当
10,000円(扶養あり)
6,000円(扶養なし)
■こども手当/人
10,000円(0歳~小学校入学)
5,000円(小学校入学~中学卒業)
【勤務時間】
[正]07:00~16:00、09:00~18:00、10:00~19:00
[早番]07:00~16:00(休憩60分)
[日勤]09:00~18:00(休憩60分)
[遅番]10:00~19:00(休憩60分)
[夜勤]16:00~翌10:00(休憩120分)
※夜勤は入居者さんの状況に合わせて
1時間ずつ分けて2回休憩する場合あり
●週5日勤務
夜勤は週1回程度入ります。
早番・日勤・遅番は
ローテーションではなくバラバラです。
●残業あり(月5~10時間程度)
やる人・頑張る人にばかり仕事が集中し、
特定の人に負荷がかかってしまうことがないよう
全スタッフの行動スケジュールを見える化しています。
仕事に対する不公平感をなくし、
しっかり仕事をした人が適正に評価される環境です。
【時間帯ごとのスタッフ数】
早番・日勤・遅番・夜勤それぞれ
1~2名のスタッフで担当します。
※入居者数によって変動あり
〈介護スタッフの1日〉日勤の場合
08:45出勤&制服に着替える
09:00朝礼
09:30入浴準備・誘導
10:30居室そうじ
11:30食事準備・食事介助
13:00お昼休憩
14:00レクリエーション
15:00スタッフ同士の勉強会
16:00スタッフ同士の打ち合わせ
17:00ケアに関する情報の記録
18:00退勤
【勤務地】
最寄駅
相鉄本線瀬谷駅徒歩11分
住所
神奈川県横浜市瀬谷区
勤務地・面接地のアクセス詳細を見る
【休日・休暇】
シフト制(年間休日110日)|月9日休み(毎年2月は月8日休み)|希望で休める日は月2日|有給休暇あり(入社半年経過後10日間を付与)|夏季休暇・冬期休暇あり(各2日間)|産休・育休あり(他施設で取得実績あり)
【待遇・福利厚生】
●資格取得支援・補助制度あり
まずは“介護職員初任者研修”の取得から。
その後、“介護福祉士”の資格取得もめざせます。
●研修はまるっと2ヵ月間
教育担当が1人、サポート役数人の体制で
しっかりレクチャーしていきます。
・2ヵ月間の試用期間あり
・制服貸与
・食事補助
・社会保険完備
・資格取得支援制度(初任者、実務者、准看護師)
・キャリアアップ制度
・職員懇親会補助制度
・各種手当あり
・交通費一部支給
・有給休暇(入社半年経過後10日間を付与)
・夏季休暇・冬期休暇(各2日間)
・産休育休制度
・慶弔金
【試用期間のと本採用後の条件差異】
・期間は2ヵ月間(延長の可能性あり)
・期間中は雇用保険のみ加入
→本採用後その他社会保険加入
・期間中は経験手当の支給なし
→本採用後より実務経験に応じて支給