オーナー様や大手建設業者などに、技術面から架台などの自社製品を提案具体的な仕事内容代表や営業スタッフが開拓した新規顧客や、問い合わせのあった既存顧客に、技術面から架台などの自社製品を提案していただきます。
お客様先を訪問するのは、週に1~2回程度。
入念な下準備を行ない、お客様の要望や技術的な質問にもしっかりとお応えしながら提案していくことが、重要なミッションとなります。
また、オフィスでの書類作成や、関係各所の調整業務もお任せします。
【入社後は…】
都内(恵比寿)の協力会社にて、架台の知識を学ぶための研修を実施(最長1カ月)。
自社工場の生産ラインについて学ぶ機会もご用意しています。
その後、代表に同行し、現場での業務を通じてより専門性の高い知識や提案スキルを身に付けていただきます。
焦らずに、じっくりと自身のペースで成長していってください。
【とある1日の流れ…】
▼出社後にメールをチェック。
▼通関業者から入ってきた情報を、施主に電話で伝達。
※架台のパーツを積んだ10tトラック5台が13時頃に到着する など
▼パソコンにて納品書を作成し、追加分の請求書も送付。
▼昼休憩後、問い合わせがあったお客様に電話でアプローチ。
設計方法や単価について説明しつつ、お客様の要望をヒアリング。
▼ヒアリング内容をもとに提案書を作成。
完成後、お客様に送付する。
▼お客様からOKが出たら、中国の工場に依頼。
施工図面の設計や部材の積算、部材リストの作成など、必要な書類を準備し、メールにて連絡。
※中国の工場とは日本語、英語、中国語でのやり取りが可能ですチーム/組織構成中国籍の代表(日本の大学を卒業)と、日本人スタッフ8名で構成された少数精鋭の組織です。
営業担当は、代表を含めて2名。
スタッフ同士の距離がとても近く、分からないことや困ったことがあれば、何でも気軽に聞ける環境です。