主に中小企業顧問先の
労働保険社会保険等の
業務指導と代行業務
またパソコンを使った
労務関連の業務をお願いします。
始めはOJT研修からはじまり
補助業務から行っていただきます。
労務や人事に関する相談を
役員または経営者からヒアリングし、
相談内容に合わせた解決策を
ご提案する仕事になります。
もちろん最初は先輩の社労士と一緒に
訪問してもらいます。
※経験者の場合は経験に応じた仕事をお任せしていきます。
【ある社員さんの1日】
8:45朝礼
9:00顧問先回り
12:00昼休み
13:00書類作成・書類提出
17:00退勤
残業は月に5時間程度です♪
働きやすい環境◎
[正]法人営業、コンサルタント、一般事務職
【給与等】
[正]月給17.4万円~21.12万円
交通費:一部支給
◎交通費会社規定による(上限24,000円)
◎車通勤可
※経験・能力による
※研修期間3か月間も給与は同一
※第一種衛生管理者、社会保険労務士資格手当
(入社1年目5000円
勤続2年目10,000円
社労士会登録者は30,000円)
【収入例】
350万/入社1年目(資格無)/月給20万+手当+賞与
450万/入社4年目(資格無・配偶者有)/月給23万+手当+賞与
【勤務時間】
[正]08:45~17:00
◆休憩有
◆月平均5時間の残業有
【勤務地】
勤務先
社会保険労務士法人労務協会
住所
静岡県駿東郡清水町卸団地128番地
勤務地・面接地の地図・アクセス詳細を見る
【休日・休暇】
土曜日日曜日祝日完全週休2日
■完全週休2日
■有給休暇
■年末年始休暇(7日間)
■夏季休暇(6日間)
■GW休暇(カレンダーによる)
■介護休暇
■産休休暇
■育児休暇
■慶弔休暇
■年間休日125日
【待遇・福利厚生】
■社会保険完備
■交通費規定支給
■制服貸与(私服との選択可能)
■資格手当
■家族手当
■残業手当
■早出手当
■役職手当
■時間外手当
■退職金制度(勤続3年以上)
■表彰制度
■財形貯蓄制度
■テレワーク制度
■育児休暇
■車通勤可
■制服貸与
■インフルエンザワクチン補助
■個人専用ロッカー完備
■冷暖房完備
■分煙
■トイレ男女別
■第一種衛生管理者資格手当
■社会保険労務士資格手当
(資格手当:入社1年目5,000円
勤続2年目10,000円
社労士会登録者30,000円)
■各事務所へ通勤時間等考慮の上転勤有