スイッチを押せば電気がつく。
コンセントを刺せばスマホを充電できる。
そんな"当たり前"を作るのが
FE・テクノサービスの仕事。
新築の建物を建てる際、
壁の中に電気の配線を引いたり、
コンセントやスイッチの設置を行います。
作業は2~3人のチームで行うので、
一つずつ丁寧に指導できます。
未経験スタートが多い当社の社員。
だから教える時は人一倍丁寧に。
まずは道具の名前を覚えるところから。
慣れてくると…
・道具の名前の覚え方
・コンセント毎の配線のコツ。
・仕上げはココを必ずチェック。
など
わからないことは何度でも
遠慮せずきいてください。
電気工事STAFF
[正]①②電気工事士、建築・建設・土木作業、軽作業・物流その他
【給与等】
[正]①月給22万円~35万円、②月給28万円~40万円
交通費:全額支給
【月収例】
①完全週休2日制:月収22~35万円+手当
②週休制:月収28~40万円+手当
(①、②共に精勤手当を含む)
※年齢や経験を考慮して
ご相談させて頂きます。
■試用期間:3ヵ月程度
(日給:9,500円)
■週払い(試用期間中のみ)
■昇給:随時
■賞与:年2回
■精勤手当:20,000円/月
(無欠勤等など条件あり)
■家族手当:お子様一人につき5,000円/月
■資格手当:各資格につき3000円/月
■出張手当
■職長手当
■残業手当
【年収例】
1年目未経験/年収300万円~
2年目班員/年収330万円~
3年目~(班長)/年収430万円~
5年目~(リーダー)/年収480万円~
8年目~(所長クラス)/年収530~630万円
【勤務時間】
[正]①②08:00~17:00
■実働:7時間
■住宅の電気設備工事が中心の為、
夜間の作業・工事はありません。
■勤務エリアは近畿2府4県
移動時間は1時間ほどのことが多いです。
————————————————
~≪1日のスケジュール例≫~
————————————————
8:00事務所に集合
2~3人のチームで各現場へ。
9:00作業開始
12:00お昼休憩
お弁当持ってきてる人、
コンビニ行く人などなど。
13:00作業再開
15:00休憩
タバコ吸ったりコーヒー飲んだり。
15:30作業再開
17:00作業終了
事務所へ戻ります。
18:00事務所に到着
その日の報告や次の日の
作業を確認したら終了。
————————————————
※現場により勤務時間が多少前後します。
※現場や交通状況により、
作業終了時間や事務所に戻る時間が前後します。
【勤務地】
最寄駅
大阪メトロ谷町線喜連瓜破駅徒歩15分
住所
大阪府大阪市平野区喜連東1-2-21-D号
勤務地・面接地の地図・アクセス詳細を見る
【休日・休暇】
日曜日祝日完全週休2日
■完全週休3日制、週休制等
希望に合わせてお選び頂けます。
※入社後の変更可
■年間休日:~150日
■年次有給休暇
■GW休暇:5~7日
■夏季休暇:5~7日
■年末年始休暇:5~7日
■リフレッシュ休暇
【待遇・福利厚生】
【給与に関して】
■週休2日制:月収22~35万円+手当
■週休制:月収28~40万円+手当
■使用期間:3か月
(その間日給:9,500円)
■交通費全額支給
■昇給:随時
■賞与:年2回
■週払いOK
(試用期間中のみ)
■入社一時金貸与制度あり(上限20万)
【手当】
■精勤手当:20,000円/月
■資格手当
■家族手当:子供1人につき5,000円/月
【休日】
■働き方選択制
・完全週休3日制
・週休2日制
・週休制などなど
■年間休日~150日
(希望に合わせて一緒に調整しましょう)
■有給休暇あり:10日
(本採用後半年で付与)
■GW休暇:5~7日
■夏季休暇:5~7日
■年末年始休暇:5~7日
■リフレッシュ休暇
【資格】
■資格取得支援制度完備
(費用は会社が負担します◎)
・電気工事士
・消防設備士
・施工管理技士
■運転免許取得支援制度完備
【その他】
■車・バイク・自転車通勤OK
■健康診断あり
■社会保険完備
■夏でも快適な空調服や
靴などの作業着は当社が支給します。
■面接時の履歴書不要(人柄重視です)
■分煙(喫煙スペースあり)
■マスク支給
■手洗いうがいの徹底を推奨