(1)消費生活全般に関する相談、及び苦情処理。
(2)消費生活に関する商品の調査及び研究。
(3)消費生活に関する情報の収集及び提供。
(4)消費者啓発の為の後援会、講座等の開催及び資料等の展示。
(5)その他消費者の利益の擁護及び増進を図る為に必要な資料。
*週2日と週3日の勤務を隔週毎のシフト対応。1ヶ月に約10日
程度の勤務になります。基本、土・日・祝日は休日予定ですが、
年間15回程度の相談員レベルアップ研修有り。(代休扱い)
*雇用形態は基本1年毎の契約でパートタイム会計年度任用職員と
なります。
この求人はハローワークインターネットサービスから転載した内容を含んでいますが、当サイト利用によるいかなる損害及びトラブル等に関し当サイト運営関係者は一切の責任と義務を負いません。また、掲載求人内容に不備がありましたら、お問い合わせページよりお問合せ下さい。