当社が管理するマンションの修繕工事のコンサルティング業務。
マンション管理組合へ大規模修繕などの工事内容・手順・スケジュールなどを提案。
【具体的には】
◎マンションの理事会にて工事の企画提案・報告◎工事の見積り書・計画書の作成◎協力会社や自社のマンション運営担当との調整 など※建築担当と設備担当で業務が分かれます。
建築担当は鉄部や外壁などの大規模修繕・改修工事、設備担当は給排水、消防設備のマネジメントや修繕・改修工事を担います。
※大規模修繕工事の施工管理は当社別部隊が担当しますので、修繕の提案・コンサルティングに専念できます。
ただし、屋上防水や給排水設備の更新など比較的軽微な修繕・メンテナンスなどは、自身で施工管理も行います。
※建物や住民の将来を考えたコンサルティングが求められます。
そのため、管理組合のご要望だけでなく建物の劣化状態、施工会社との調整など、総合的な観点で工事を企画します。
※当社なら総戸数100戸以上の大規模案件も多く、スケール感のある仕事にもチャレンジできます。
★入社後は、導入研修や先輩のサポートで一人前に!入社後は本社にて3日間の導入研修を実施。
ここで会社や業界のこと、しっかりと学ぶので、職場にもスムーズに入ることができます。
配属先では、上司や先輩に同行しながら専門知識を習得していき、上司のサポートのもと徐々に案件を担当。
キャリア入社者が多い部署ですので、昇格のハンディもありません。
★自由度が高く、のびのびと仕事ができる環境があるひとりで案件を担当できるようになれば、自分の裁量で仕事を進めていける自由度の高い環境です。
自分のペースで仕事ができると評判です。
またチーム単位で、提案のロープレや勉強会などを定期的に開催。
安定した基盤だけでなく、のびのびと仕事ができる環境もあり、働きやすさは申し分なしです。