20代~50代の職員が活躍中!地域福祉を支える【生活支援員】 (@社会福祉法人山の子会)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
  • 社会福祉法人山の子会
  • 2016-09-09
  • 正社員
  • 東京都西多摩郡
  • マイナビ転職
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

当施設の利用者の起床から就寝までの活動全般を支援します。
生活支援、作業支援(日中活動)、休日の余暇支援などを行います。
★20代から50代まで幅広い年代の職員が現場で活躍しています。
★支援の経験年数もさまざま、豊富な人生経験や社会人経験も支援や運営に活かしながら働くことができる職場です。

【具体的には】
◎生活支援・食事支援や入浴支援・外出や就寝のサポート◎作業支援・余暇支援・手工芸やわりばし作りなどの作業、リハビリなどの日中活動・ドライブや喫茶、買い物などの外出活動・コーラスや車いすダンス、茶道といったクラブ活動 など

【長く勤めている職員も多数、一人ひとりを尊重する職場です】
安定した待遇で休日も年間123日と手厚いことも、長く働き続けている職員が多い理由です。
一緒に働く非常勤の職員の待遇にも仕事の役割以上の差はなく、常勤への登用も積極的に行っているため、職員同士のチームワークもよく、同じ仲間として対等な立場で働ける環境です。
※詳しくは、山の子会HPもご覧ください!人と接する仕事は正解がないから、奥が深く、面白い!支援の方法や考え方も数年の間にどんどん進歩していきます。
それだけに学ぶ機会も多いです。
また身につけた知識はどんどん実践することで、成果や反応がすぐに返ってきます。
学ぶ内容も日々進歩し、興味を持って取り組んでいけます。
知らない世界に一歩ずつ踏み込んで行くことで、自身の成長そのものも楽しめる仕事です。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2016-11-03
  • 掲載元:マイナビ転職
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->