電力自由化に伴う新規事業の立ち上げ
【予算の作成から予算管理、事業戦略の企画・立案・実行など、事業運営の為の事業部長業務を全てお任せします。
】
この春スタートさせる予定の新規事業において、事業部長として経営陣や他部署の部長と連携を取りながら、子会社の社長のような立ち位置で業務を進めて頂きます。
【具体的には…】
■事業立案電力会社への販売ソリューション提供事業のスタートアップを行っていただきます。
■提案営業電力会社に対し、アナタ自身が確立させた当社の電力会社向け販売ソリューションの提案営業を行っていただきます。
■事業管理進捗状況の確認・改善等、PDCAサイクルの構築と実践を行っていただきます。
▼8兆円市場を取りに行く
▼2016年4月から、その対象が一般家庭にまで拡大される電力自由化。
いわゆる「新電力」も含めた電力会社は競争下に置かれることとなり、8兆円もの市場が流動化すると言われています。
各電力会社はユーザー獲得のための積極的施策が必要となるため、当社にとっては大きなチャンス到来と言えるでしょう。
メガマーケットにゼロから殴り込むのはアナタ!アナタには、新しい事業部の部長としてご入社頂きます。
経営陣や他部署の部長と連携しながら事業計画の立案から取り組んでいただく仕事内容は、「やりがい」などといった簡単な言葉では語りつくせません。
8兆円のメガマーケットへの殴り込み。
その一大プロジェクトをスタートさせるのは、アナタかもしれません!「成熟企業」ではなく「これから成長する企業」の魅力当社最大の強みは、Webやコールセンター等、他社にない独自のワンストップソリューションを確立したこと。
今後も様々な業界で規制緩和の流れが続く日本においては、当社の販売ソリューションを必要とする業界が益々増えていくと考えられます。
このタイミングで事業部長として入社する魅力、アナタになら分かるハズ!