-
府中刑務所
東京都府中市
時給
3600
パート労働者
性犯罪再犯防止指導実施施設における指導の補助的な役割として、主として以下の業務を行う。・グループワークの実施・受講者に対する個別面接の実施・受講者のワークブック等の記載内容の確認、評価等の実施・他の担当職員の支援・性犯罪再犯防止指導に関する打合せ等への参加応募期限:令和4年3月9日(水)必着◇採用予…
-
府中刑務所
東京都府中市
時給
3600
パート労働者
薬物依存離脱指導実施施設における指導の補助的な役割として以下の業務を行う。・グループワークの実施・受講者のワークブック等の記載内容の確認、評価等の実施・他の担当職員の支援・薬物依存離脱指導に関する打合せ等への参加応募期限:令和4年3月9日(水)必着◇採用予定日令和4年4月1…
-
府中刑務所
東京都府中市
時給
1120
パート労働者
被収容者に係る信書の検査、開封及び信書内容の記録等(PC入力または手書)文書整理、文書受付等*応募期限:令和4年2月28日(月)必着※信書とは、「特定の受取人に対し、差出人の意思を表示し、又は事実を通知する文書」です。#マザー…
-
府中刑務所
東京都府中市
月給
21.2万円〜38.1万円
正社員
*ボイラー、配管、水道、消防設備等の施設設備管理*被収容者に対する作業教育職業訓練等の指導並びに作業安全衛生及び企画等の業務に従事する場合もあります。*国家公務員法第38条に該当するものではないこと。日本の国籍を有する者であること。*採用後、初任研修課程刑務官等、初等科等の集合研修への入所が予定され…
-
府中刑務所
東京都府中市
時給
1100
パート労働者
データ収集、分析等事務の補助的業務<br>・パソコンへのデータ入力、入力データプリントアウト作業<br>・データ整理、書類の整理・受付・発送、各種照会対応等<br>・窓口業務(差入金品の受付業務)<br><br>*応募期限:令和2年7月8日(水)必…
-
府中刑務所
東京都府中市
時給
1300
パート労働者
・看護助手業務(医療的な処置等は行わない)・日常生活(特に食事、排泄、入浴等)において介助が必要な高齢受刑者等に対する介護、介助業務・介護等業務に従事する職員及び被収容者に対する指導等応募期限:令和2年5月26日(火)必…
-
府中刑務所
東京都府中市
時給
1300
パート労働者
・看護助手業務(医療的な処置等は行わない)・日常生活(特に食事、排泄、入浴等)において介助が必要な高齢受刑者等に対する介護、介助業務・介護等業務に従事する職員及び被収容者に対する指導等応募期限:令和2年5月26日(火)必…
-
府中刑務所
東京都府中市
時給
1100
パート労働者
データ収集、分析等事務の補助的業務<br>・パソコンへのデータ入力、入力データプリントアウト作業<br>・データ整理、書類の整理・受付・発送、各種照会対応等<br>・窓口業務(差入金品の受付業務)<br><br>*応募期限:令和2年4月10日(金)必…
-
府中刑務所
東京都府中市
月給
21.2万円〜38.1万円
正社員
被収容者に対する作業教育職業訓練等の指導<br>並びに作業安全衛生及び企画等の業務に従事する。<br><br>*国家公務員法第38条に該当するものではないこと。<br>日本の国籍を有する者であること。<br>*採用後、初任研修課程刑務官等、初等科等の集合研修への入所が<br>予定されている。<br>…
-
府中刑務所
東京都府中市
月給
20.2万円〜38.9万円
正社員
被収容者に対する作業教育職業訓練等の指導<br>並びに作業安全衛生及び企画等の業務に従事する。<br><br>*国家公務員法第38条に該当するものではないこと。<br>日本の国籍を有する者であること。<br>*採用後、初任研修課程刑務官等、初等科等の集合研修への入所が予定されている。<br><br>…
-
府中刑務所
東京都府中市
時給
1050
パート労働者
データ収集、分析等事務の補助的業務・パソコンへのデータ入力、文書作成補助・データ整理、書類の整理・受付・発送・応接補助(来客対応…
-
府中刑務所
東京都府中市
時給
2000
パート労働者
生理検査(脳波、超音波及び心電図検査)検体検査(生化学、尿検査、輸血等)医療関係職員への指導…
-
府中刑務所
東京都府中市
時給
2800
パート労働者
罹患受刑者に対する、医療補助者としての業…
-
府中刑務所
東京都府中市
時給
1300
パート労働者
・看護助手業務(医療的な処置等は行わない)・日常生活(特に食事、排泄、入浴等)において介助が必要な高齢受刑者等に対する介護、介助業務・介護等業務に従事する職員及び被収容者に対する指導…
-
府中刑務所
東京都府中市
時給
2500
パート労働者
・高齢又は障害のある受刑者で釈放後の帰住地のない者の生活環境の調整・受刑者の釈放時保護業務で精神保健福祉法第2条に定める業務に該当するもの…