-
東京労働局雇用環境・均等部
東京都千代田区
時給
2143〜2329
パート労働者
(1)男女雇用機会均等法、育児・介護休業法、パートタイム・有期雇用労働法、労働施策総合推進法、女性活躍推進法、次世代育成支援対策推進法等に関する相談、問い合わせ対応等、法令に基づく行政指導及び紛争解決の援助業務(2)女性活躍推進法及び次世代育成支援対策推進法に基づく届出・督促及び企業認定の審査(3)…
-
東京労働局雇用環境・均等部
東京都千代田区
時給
2034〜2140
パート労働者
・総合労働相談コーナーへの電話による相談対応、来客に対する労働相談の実施、各種書類の取りまとめ・個別労働紛争に関する助言・指導、あっせん申請の受付等・個別労働紛争に関する助言・指導の実施・労働施策総合推進法に関する助言、調停の受付等・労働施策総合推進法に関する助言・指導の実施・その他、雇用環境・均等…
-
東京労働局雇用環境・均等部
東京都千代田区
時給
2034〜2140
パート労働者
・総合労働相談コーナーへの電話による相談対応、来客に対する労働相談の実施、各種書類の取りまとめ・個別労働紛争に関する助言・指導、あっせん申請の受付等・個別労働紛争に関する助言・指導の実施・労働施策総合推進法に関する助言、調停の受付等・労働施策総合推進法に関する助言・指導の実施・その他、雇用環境・均等…
-
東京労働局雇用環境・均等部
東京都千代田区
時給
1532〜1835
パート労働者
両立支援助成金(小学校休業等対応助成金)の審査業務。<br>新型コロナ感染症による小学校等の臨時休校等により、子どもの世<br>話を行う必要が生じた労働者に有給休暇を取得させた事業主を対象<br>とした助成金制度の審査業務一切を行うお仕事です。<br><br>(1)申請書の受付、申請内容に関する調査…
-
東京労働局雇用環境・均等部
東京都千代田区
月給
17.5万円〜42.0万円
正社員以外(任期付代替職員)
産前産後休暇取得者の代替職員として、国家公務員の業務を行って<br>いただきます。<br>・男女雇用機会均等法、育児・介護休業法、パートタイム・有期雇<br>用労働法、労働施策総合推進法、女性活躍推進法、次世代育成支<br>援対策推進法等に関する相談、問い合わせ対応等、法令に基づく<br>行政指導及…
-
東京労働局雇用環境・均等部
東京都千代田区
時給
1532〜1835
パート労働者
両立支援助成金(小学校休業等対応助成金)の審査業務。新型コロナ感染症による小学校等の臨時休校等により、子どもの世話を行う必要が生じた労働者に有給休暇を取得させた事業主を対象とした助成金制度の審査業務一切を行うお仕事です。(1)申請書の受付、申請内容に関する調査及び審査業務(2)ワード・エクセル等のソ…
-
東京労働局雇用環境・均等部
東京都千代田区
時給
1531〜1680
パート労働者
良質なテレワークを新たに導入し定着させることにより、人材確保<br>や雇用管理改善に取り組む中小企業を支援する助成金の審査業務等<br>を行う仕事です。<br>(1)電話のオペレーター業務<br>(2)ワード・エクセル等のソフトを使用した入力作業<br>(3)人材確保等支援助成金(テレワークコース)…
-
東京労働局雇用環境・均等部
東京都千代田区
時給
1532〜1800
パート労働者
主に、事業場内で最も低い労働者の賃金を引き上げ、生産性向上の<br>ための設備投資等を行う中小事業主を助成することで従業員が働き<br>やすい環境づくりに貢献する助成金の審査業務等を行う仕事です。<br><br>(1)電話のオペレーター業務<br>(2)ワード・エクセル等のソフトを使用した入力作業<…
-
東京労働局雇用環境・均等部
東京都千代田区
時給
1532〜1800
パート労働者
主に、仕事と家庭の両立支援に取り組む事業主を応援し、従業員が働きやすい環境づくりに貢献する複数の助成金の審査業務等を行う仕事です。(1)電話のオペレーター業務(2)ワード・エクセル等のソフトを使用した入力作業(3)両立支援助成金全般にかかる問合わせ・受付対応・審査業務(4)両立支援助成金等にかかる事…
-
東京労働局雇用環境・均等部
東京都千代田区
時給
1532〜1800
パート労働者
主に、事業場内で最も低い労働者の賃金を引き上げ、生産性向上のための設備投資等を行う中小事業主を助成することで従業員が働きやすい環境づくりに貢献する助成金の審査業務等を行う仕事です。(1)電話のオペレーター業務(2)ワード・エクセル等のソフトを使用した入力作業(3)「業務改善助成金」をメインとした助成…
-
東京労働局雇用環境・均等部
東京都千代田区
時給
1531〜1680
パート労働者
労働時間等の設定の改善により、主に仕事と生活の調和に取り組む中小企業事業主を支援する「時間外労働等改善助成金」にかかる仕事です。(1)当該助成金の審査業務(2)当課が扱う助成金申請・問合せにかかる来客・電話相談対応(3)ワード・エクセル等の使用した文書作成等の事務作業(4)文書の編てつ・発送業務(5…
-
東京労働局雇用環境・均等部
東京都立川市
時給
1898〜1998
パート労働者
・総合労働相談コーナーへの電話による相談対応、来客に対する労働相談の実施、各種書類の取りまとめ・個別労働紛争に関する助言・指導、あっせん申請の受付等・個別労働紛争に関する助言・指導の実施・労働施策総合推進法に関する助言、調停の受付等・労働施策総合推進法に関する助言・指導の実施・その他、雇用環境・均等…
-
東京労働局雇用環境・均等部
東京都千代田区
時給
2143〜2329
パート労働者
・総合労働相談コーナーへの電話による相談対応、来客に対する労働相談の実施、各種書類の取りまとめ・個別労働紛争に関する助言・指導、あっせん申請の受付等・個別労働紛争に関する助言・指導の実施・労働施策総合推進法に関する助言、調停の受付等・労働施策総合推進法に関する助言・指導の実施・その他、雇用環境・均等…
-
東京労働局雇用環境・均等部
東京都千代田区
時給
1532〜1766
パート労働者
主に、仕事と家庭の両立支援に取り組む事業主を応援し、従業員が<br>働きやすい環境づくりに貢献する助成金の審査業務を行う仕事です<br>。<br>(1)電話のオペレーター業務<br>(2)ワード・エクセル等のソフトを使用した入力作業<br>(3)「母性健康管理助成金・支援金」をメインとした助成金にか…
-
東京労働局雇用環境・均等部
東京都千代田区
時給
1531〜1680
パート労働者
「労働時間等の設定の改善」により、主に仕事と生活の調和に取り<br>組む中小企業事業主を支援する「働き方改革推進支援助成金」にか<br>かる仕事です。<br>(1)当該助成金の審査業務<br>(2)当課が扱う助成金申請・問合せにかかる来客・電話相談対応<br>(3)ワード・エクセル等を使用した文書作…