お客様・パートナー・社員に向けた「AWSトレーニング」の提供具体的な仕事内容
【充実したトレーニング】
入社後は原則3カ月間のトレーニングを受けていただきます。
この期間は、トレーニングが仕事です。
AWSを業務上使用したことがない方であっても、基礎からしっかりと学ぶことができますのでご安心ください。
(eラーニングなどのオンライン研修、直接レクチャー形式で受ける研修
メンターによる教育制度など)
【仕事内容】
「AWSトレーニングサービス本部」では、お客様、パートナー、社員にAWSのトレーニングを提供します。
トレーニング内容は、ITシステム管理者、開発者、ソリューションアーキテクト向けなど、様々なコンテンツをご用意。
そのトレーナーとして、教育とテクノロジーの両軸に熱意を持ち先端技術とその学習方法を世に広めることで、AWSの導入・活用を促していただきます。
【具体的には】
◆トレーニングに関連したコンテンツ、テキストや演習問題などの開発◆トレーニングに関連したコンテンツのローカライゼーション◆定期およびカスタマーサイトでのトレーニングの提供◆顧客満足度の高いトレーニングを提供する為に関連するチームメンバーとの協業◆トレーニングパートナー(トレーナー)の育成◆社内インストラクターまたは、認定インストラクターの育成およびメンタリングチーム/組織構成
【AWSトレーニングサービス本部】
特定のお客様やプロダクトの担当者としてトレーニングを提供するのではなくお客様、パートナー、社員のあらゆる利用者に対して幅広く対応していきます。
AWSの実践経験、ソフトウェアアーキテクチャ、仮想化技術に関する深い知識までエンジニアとして、総合的に技術力・教育力を高めていけるポジションです。